今回はセリアのグラスファイル、ソフト・ハードのレビューしてみます。
100均セリアに豊富にそろうネイルケア商品のひとつで、ガラス製の爪やすりです。
使う頻度も高く消耗品の爪やすりはセリアなどの100円ショップで十分にそろいます。筆者はガラスの爪やすりを使うのは初めてなのですが、しっかり削れるのか?普通の爪やすりとどう違うのか?チェックしてみたいと思います。
セリアのグラスファイルとは
セリアのグラスファイルは以下の2タイプに分かれています。
本体のガラスに砂が吹き付けてあります。
- ソフト200G 普通〜やわらかい爪用
- ハード150G 足の爪、固い爪用
1つ110円の商品です。専用の簡易ケースもついていて使用後の保管もしやすいです。
表面の様子↓裏表使えます。
セリアのグラスファイルの使い方
グラスファイルを爪に45度の角度であてて、サイドから中心に向かって動かして形や長さを整えていきます。
ガラス製なので使用後は水洗いができて、削りホコリも綺麗に取り除けて衛生的です。
セリアのグラスファイルを使ってみた
今回はソフトとハード、両方使ってみました。
ソフトは優しい使い心地ですが、削れるスピードが遅く、少し物足りない印象でした。個人的には、スピーディーにしっかり削りたい場合はハードのほうがおすすめです。
グラスファイル自体はやや厚みがあるのですが、サイドにも入りやすく削りにくいということはなかったです。肌あたりも良くて、不快感もありません。
普通のファイルで削ると断面にガサガサした削りカスが残っていたりするのですがこのグラスファイルは断面も綺麗に仕上がっていました◎
使用後のグラスファイル
セリアのグラスファイルの感想まとめ
良い点
- しっかり削れて形もつくりやすい
- 削り面も綺麗
- 洗えて衛生的
- ケース付きで保管もしやすい
- 肌当たりもよい
これから期待する点
- 特になし
さいごに
ガラス製の爪やすりを使用するのは初めてでしたが、思ったより快適にネイルケアができました。爪の固さは個人差があるので、ハードとソフトどちらがいいとは言えないですが、さほど大きな差はないと感じたので、しっかり削りたい場合はハードのほうがおすすめです。普通のネイルファイルは細かい削りカスがまとわりついて白くなるので、使用後の保管に地味にこまるのですが、このグラスファイルは水洗いできるのでとても便利でした。
貝印 ガラス爪ヤスリ(グラスファイル)粗目 HC-2018