今回は、ダイソーで購入した小鼻専用洗顔ブラシを試してみようと思います。
何年も前から見かけるこのアイテム、筆者も実はかなり前に購入していたのですが、家で眠っていました…筆のような小さめの極細ブラシで小鼻の黒ずみや角質をオフしてくれるんだそう。
ダイソー小鼻専用洗顔ブラシとは
小鼻専用洗顔ブラシはダイソーの洗顔小物の中でももう定番化しているアイテムのひとつです。(たぶん)
普通の洗顔ではいまいち落ちない小鼻の黒ずみ。悩んでいる人にはぴったりなのではないでしょうか。細かい毛が毛穴の汚れをうまいこと掻き出してくれそう…と想像します。
1つ100円(税抜)、柄の部分は木、毛の部分はナイロンでつくられています。直径1cm程度の太めのブラシです。
使用の頻度は週に2〜3回が推奨されています。
ダイソー小鼻専用洗顔ブラシの毛
ナイロン素材の毛ですが、立てて使ってもチクチクせず、ソフトな肌触りです。
おでこやあごなど鼻以外の部分や小鼻のキワなど細かいところも洗いやすそう。
ダイソー小鼻専用洗顔ブラシを実際に小鼻に使ってみた
筆者の小鼻の汚れは今現在あまり目立たなかったので、汚れがひどい夫の鼻を借りて検証してみました。
あらかじめ泡立てた洗顔料を小鼻に乗せ、濡らした小鼻専用洗顔ブラシで洗いました。
↓↓↓↓
使用前、使用後の比較はこちら
↓↓↓↓
↓↓↓↓
あんまり変わらない\(^o^)/
むしろ汚れが目立っているような…?
BEFOREはだいぶ、汚れで毛穴が詰まっています。AFTERはお風呂上がりということもあり、毛穴が開いていますが角栓がとりきれず、まだ残っています…使い続ければ見た目に変化があるのかもしれませんが、頑固な汚れには1回では太刀打ちできませんでした。(もちろん、個人差あり)
筆者(30代女)も小鼻専用洗顔ブラシを使ってみましたが、小鼻のてっぺんの方の汚れは目に見える変化がなかったですが、小鼻のキワの汚れはスッキリきれいにとれました☆手触りはゴワゴワがすこし取れましたがこれだけで「つるつる」になることはなかったです。
ダイソー小鼻専用洗顔ブラシの感想まとめ
良い点
- チクチクせず使い心地がよい
- お風呂でも気兼ねなく使える
- 小鼻のキワなど筆がフィットする部分にぴったり
イマイチ点
- 頑固な毛穴の汚れは一度ではとれなかった
最後に
ダイソーの小鼻専用洗顔ブラシは普段洗いきれていない小鼻のキワの汚れにはぴったりなアイテムでしたが、鼻全体の毛穴掃除にはパワーが今ひとつ物足りない印象でした。とはいえ100円で優しく毛穴ケアができるので、長く店頭に残っているアイテムなのだと思います。