毎日使いたくなるリップってどんなアイテムでしょうか。しっかり発色するブランドリップ、手軽に使える色付きリッププリームなど生活スタイルや環境によっても様々だと思います。筆者はキープ力が高くて、外出先でもさっと塗れる物が結局出番が多くなる傾向が…。そんなお手軽系リップの極みとも言えるのがこのダイソーの
ダイソー ティントバーム 各108円
ダイソー:ティントバームってどんなリップ?
- ジューシーレッド
- スウィートピンク
- スウィートオレンジ
- コーラル
- ローズ
の5色展開。店頭を見るかぎりだとローズが一番人気?の様子です。季節のせいもあるかも。この価格なら複数買って試しやすいですね。
全部繰り出してみると、量もたっぷり。
1本108円、直径1cm程度、7cm程度のサイズです。日本製の商品で、眉ティントと同じパッケージデザインで可愛すぎず、シンプルで大人女子も使いやすいデザインです。
写真の通り、全部繰り出してみるとバームの量もたっぷりあります。
ティントだから色持ちも良い?ダイソー:ティントバームの発色
ダイソーのティントバームは5色とカラーバリエーションが豊富ですが、今回筆者はローズ・コーラル・・スウィートオレンジの3色を購入してみました。
各色の発色はこんな感じです。
【ローズ】
ローズ
【コーラル】

【スウィートオレンジ】
スイートオレンジ
発色はかなり控えめな印象です。ツヤ感はほとんど無いので立体感などはでません。色付きリップにかなり近い印象。
バームはやわらかすぎず、硬すぎず…なめらかに塗れます。やわらかすぎてケースから漏れるリップもありますが、そういう事態にはならなそうです。100均コスメあるあるのクレヨン臭もさほど感じません。
ローズで他のバーム系リップと一度塗りの発色を比べてみました。

色によるのかもしれないですが、発色がとても控えめで個人的にはやや物足りません。メンソレータムのカラーリップトーンアップCCと同じくらいの発色です。
予想通り?ダイソー:ティントバームを唇に使った感想
保湿力はあまり感じられず、ティントバームだけで使って1時間位経つと乾燥が気になります。この季節はリップクリームと合わせて使う方が良いかも。
コップで飲み物を飲むと、やはりすぐに落ちてしまいます。唇に残るのはほんのりとした色味のみです。ローズを塗っても、ピンクの色味が残っている感じになりました。
個人的には色味が物足りない感じですが、学校や家でのナチュラルメイクにはもってこいだと思います。
ダイソー:ティントバームで手軽に可愛く
108円と激安なので気になる色が試しやすいのがうれしいポイント。ニオイについては、前に試したカンコレのリップなどに比べると気にならない程度です。パッケージもシンプルで可愛いのでダイソーで見かけたら手に取ってみてはいかがでしょうか。