頻繁に100均に訪れるのですが、最近は特に「こんなものまで!?」と思わず手に取ってしまうような商品に出会います。このダイソーの
ダイソーアロママルチミストとは?
ダイソーアロママルチミストD ラベンダー / 216円
ダイソーのアロママルチミストは、アロマの香りのついたスプレータイプの化粧水です。
お値段は200円で、50mlと持ち運びにも便利なミニサイズです。髪や乾燥の気になる部分にシュッとひと吹きして軽く馴染ませるだけ。日本製です。
成分表示を見ると割合はやはり水が多いみたいですがローヤルゼリーや水溶性コーラーゲンなども含まれているようです。
ダイソーのアロママルチミストの種類
ダイソー、アロマミストの種類は3つ。ラベンダー、ローズ、オリエンタルバニラの3種類の香りから選べます。筆者は気分展開に使用してリラックスしたいと思ったので、ラベンダーを購入してみました。
ラベンダーの良い香りはするのですが、エッセンシャルオイルの香りに比べてしまうとやはり…少し人工的な浅い香りだと思いました。
ダイソーのアロママルチミストのテクスチャー
とろみはまったくなく、見た目はほとんど水に近い感じです。手になじませるとほんのりしっとり。ベタベタする感じもないので正直真冬の乾燥対策には向いて無さそう…。

髪にも使ってみました。極端に固まってしまうことはないのですが蒸発するとほんのり毛束感がでるかな?と思いました。少し髪から離してふわっと使うと良かったのかも。
全身用ミスト、顔にも使える?おすすめの使い方
全身用ミストなのですが、保湿対策として使うには弱いので…やはりリフレッシュを目的に使うのがおすすめです。顔に直接使ってみたのですが、鼻に直撃すると香りがダイレクトに来ます笑
また、顔に使うとその後油分のあるもので保湿しないと余計に乾燥を招いたりするので、個人的にはあまりおすすめしません。
手のひらや甲にひと吹きだけだして、手のひらでなじませて香りを広げ、頬に少し当ててみるだけでも良い香りが楽しめます。長時間香り残りが気になることもないので、オフィスでも使えると思います。
まとめ
200円で買えるアロマミスト、心地の良い香りはしっかりあり癒やされましたが、やはりエッセンシャルオイルのようなクオリティを求める方には役不足なのは否めません。パッケージもおしゃれなので、筆者はデスクに置いて目についた時にシュッとひと吹きして気分転換に利用することにしました。