ジャケットやコートだとちょっと暑い室内での防寒や、アウターの上からの防寒に便利なストールは冬のマストアイテムですね。パッと羽織れる反面、安定しないのですぐに着崩れてしまうことも。そんな時に重宝するのがストールクリップです。去年に引き続き、大人気の
ダイソーのストールクリップの種類は?

こちらのシリーズは全部で1〜3のデザインがあるようです。
今回はストールクリップ2のフックタイプが手に入らなかったので、1と3を使ってみます。
その他、チェーンタイプやアクセサリー感覚で使えるデザインのものもあったので店頭でチェックしてみてください☆
ストールクリップ1の方は全長約18cmほどで、サイズ調整はできないデザインです。ストールクリップ3の方は約11.5cm〜約14cmまで長さ調整が可能です。自分で穴を増やしてさらに長くすることは可能です。
クリップの大きさもだいぶ違います。もちろんストールクリップ1の大きい方が留めやすいと思いますが、クリップと本体を接着しているボンド?がくっきり残っていて作りが雑だなぁと思いました。使っている時裏面が見えたらちょっと格好悪いですね…
…お店で見た時は、ストールクリップ1の方が断然使いやすくて高見えすると思ったのですが、実際に使ってみてかなり印象が変わりました。
ダイソー、ストールクリップ1・3を使ってみた
★ストールを肩掛けして前で留めてみました。

ストールクリップ1は18cmの長さがあるので、155cmの筆者だとちょっと間が空きすぎてしっくりこない印象です。フック部分はしっかりひっかかっていてはずれることはなさそうです。実際につけてみると、前でたるむとちょっと見た目がイマイチかなぁ…と思いました。

対してストールクリップ3はちょうどよい長さです。前でしっかり固定されてずり落ちることも無さそう!ベルト型ですがクリップ部分で取り外しすれば着脱もスムーズで特に利便性に問題ないです。クリップも小さいのでストールの繊維の傷みも最小限で済みそうです。
★一周巻いて両端を留めて固定してみました。


巻いたストールの両端の間が開かず、まとまりがあるほうが可愛いと思うので、こちらもストールクリップ1より短い3のほうがキレイに留められました。
ちなみにストールクリップ3は、ボリュームが控えめなマフラーにも合わせやすかったです⬇

まとめ
デザインの好みにもよりますが、長さ的にストールクリップ1より3の方が使い勝手が良いと思いました。3はベルト穴で長さを変えられるのも便利です。2のフック型も短めなのでその点もあり人気なのかも?黒だけではなく、ダークブラウンなどカラーバリエーションが増えると嬉しいですね。ダイソーのストールクリップ、1個持っていれば大活躍してくれそうな冬のおすすめアイテムです。