イニスフリーのカプセルレシピパックのうち気になる3種類をレビューします。シートマスク同様、種類豊富でカプセル型の見た目もかわいいパックの実力とコスパを正直にお届けします。
イニスフリーは韓国・チェジュ島の自然原料を元に作られているナチュラルコスメブランドです。自然派というコンセプトが日本人にも人気で、最近日本の直営店舗(表参道)もできてより購入しやすくなりました。
特にシートマスクが「プチプラなのに良い!!」と人気なのですが、今回は塗るタイプのパック「カプセルレシピパック」の3種類を試してレポしたいと思います。
イニスフリー・カプセルレシピパック3種類をチェック・使い方
カプセルレシピパックの種類は12種類ほどあり、肌の悩み別でチョイスすることができます。塗って10分程度で洗い流すタイプ、塗って翌朝洗い流すスリーピングパックタイプの2タイプにわかれています。
価格は公式サイトでは1つ259円。シートマスクに比べて少々高いですが、量は2〜3回分なのでコスパは良いですね。
こんな感じで⬇内蓋と外蓋がついているので、開封後も外蓋をしっかり閉めれば保管もしやすいです。この容器、旅行の持ち運びにも便利ですね!
たくさん種類があって、肌の悩みもたくさんあるのでどれを購入するか悩みましたが下記の3つを選びました。
- ライス<スリーピングパック>…ブライトニング(写真右)
- グリーンティー<スリーピングパック>…水分補給(写真上)
- 火山岩<ウォッシュオフ>…毛穴ケア(写真左)
カプセルレシピパックを使用するのは初めてなので、シートマスクでも良かったグリーンティーとライスを。火山岩はイニスフリーの別商品・ポアクレイマスクと使用感になにか違いがあるのかな?という部分が気になって購入してみました。早速、それぞれ別日に試してみました。
カプセルレシピパック・火山岩<ウォッシュオフタイプ>
火山岩はウォッシュオフタイプなので洗顔後、顔に塗り、10分後洗い流します。中身はこんなかんじで、チョコレートクリームみたい。手持ちのイニスフリーのポアクレイマスク(オリジナル)よりも柔らかく伸びが良い感じがしました。やっぱり火山岩の成分の濃さなどがちがうのでしょうか…??ポアクレイマスクはもう少し固くてセメント感がある気がします。
イニスフリーおなじみ!火山岩
お風呂で、小鼻や顎など毛穴の黒ずみが気になるところを中心に塗り10分待ってから、洗い流しました。しっかり肌に吸着するせいかなかなか落ちないのですすぎは念入りに。小鼻の目立つ毛穴汚れは目に見えて綺麗になりました!洗い上がりにお肌も突っ張ることなく、乾燥も感じません。火山岩パックやっぱり優秀です…!伸びもよいので3回は余裕で使えそうです。
カプセルレシピパック・ライス&グリーンティー<スリーピングパックタイプ>

次はスリーピングパックのこの2種類。
見比べてみるとそれぞれ色や質感が全く違いますね。スリーピングパックは塗った状態でそのまま寝て、翌朝軽く流せばOKの楽ちんケアです。疲れている時、有り難い…
少しこっくりとしたテクスチャーですがクリームというよりはジェル寄り。お米?穀物のような香りがします。これは少し好き嫌いがあるかも?塗った直後はちょっと気になります…。見た目に細かいつぶつぶ感があるけど、肌に乗せるとすっと馴染んでザラザラ感は全くありません。肌のトーンアップを期待して就寝…

翌朝:ベタベタすることもなく、塗っていたことを忘れて普通に洗顔しました。肌がワントーン明るくなった気がしますが、劇的というほどではなかったです。ウユクリーム使用後みたいに目に見えて白くなるとかはないです。昨晩いつもの保湿用乳液を省いて、このパックを塗ったのですが正直保湿力がちょっと足りないと感じました…。種類によると思いますが使うならいつものケア+このパックが良いかなと思いました。
水分を与えてくれるグリーンティー。いつものケアの後に薄めに塗って就寝しました。化粧品らしい良い香りがしますがちょっときつめです。個人的には良い香りとはいえません。香りもナチュラル感があるともっと癒やされるかも?こちらはライスよりさらにサラッと馴染んで、ベタベタ感はありません。

翌朝:肌はもっちりというよりはふわふわと柔らかい感触になりました。さっぱりとしているので洗い流しはいつもの朝の洗顔で完了できました。
カプセルレシピパック・ライス・グリーンティー・火山岩の感想まとめ
良い点
- さっぱり、ベタつかない
- 3回くらい使えるのでコスパ良し
- ふたつきで保存もしやすい
- スリーピングパックは待つ必要なく楽ちん
- 種類豊富でそれぞれ全然違うのでいろいろ試したくなる
イマイチ点
- 種類豊富でぱっと見で選ぶのが迷う…パケなど悩み別で選びやすくしてほしい(個人的な希望)
香り、テクスチャー、使用後の肌とそれぞれ商品ごとに違いが見られて興味深かったです。スリーピングパックの2つは使用感がさっぱりなので保湿力はそこまで高くないかな?というのが個人的な感想です。いつものケアをしっかり行った上で使ってみたほうがいいかもしれません。使用後の肌にもう少し弾力が欲しかったので次はザクロのスリーピングパックを試してみようと思います。
innisfree(イニスフリー) CAPSULE RECIPE PACK RICE 液 カプセル スリーピング パック ライス ブライトニング 10ml