メイク
幅広い世代から愛されているプチプラコスメブランド、セザンヌ。中でも優秀と人気のナチュラルチークNの新色がカシスローズです。昨年から大注目のパープル系のカラーは透明感を引きだして肌をきれいに見せてくれます。このカシスローズは東急ハンズなどの大…
少し前にラベンダーカラーで透明感を作るメイクが話題になりました。各社各商品ラベンダーカラーのコスメが発売され、SNSで注目をあびたのですがダイソーにも売り切れ続出のラベンダーコスメがあります!商品名はエスポルールプレストパウダー。特にラベンダ…
リキッドファンデーションを指で塗っている人も多いと思いますが、ブラシを使うことで均一に広がり、ワンランク上の仕上がりになります。100円ショップでも手軽なメイクブラシが手に入りますが、顔全体の肌にあたるものなので使い心地は重要ですよね。安く、…
秋になって、シックな色のリップに変えてみたいけど「似合わなそうだし…」と実践できていない方もいるでしょう。筆者も顔色が悪く見えてしまったり、濃すぎて浮いてしまったりするのでダークカラーのリップが似合いません…なので通常、選ぶことはないです。…
近頃、体調か季節の変わり目のせいか、唇の乾燥がひどく、薬用リップクリームが手放せません。外出時は少しは明るい顔になりたいのでリップを塗りたいのですが、その後の荒れが気になって控えています…。唇に優しく、塗った後荒れないリップコスメを探し求め…
リーズナブルな家具やインテリアが人気の”ニトリ”にプチプラ美容家電があるのをご存知ですか?ホットビューラーや、ネイル乾燥機など美に役立つミニ家電がものによってはワンコイン程度で購入可能です。今回は、その中からこちらのホットビューラーを使って…
落ちやすい眉メイクの悩みを解決してくれると大人気のエチュードハウスの眉ティント。今回は、お馴染みの塗って剥がす眉ティントではなく、新感覚のペンタイプの眉ティント・”TINT MY4TIP BROW”をチェックしてみます。 エチュードハウスの眉ティント・TINT M…
こんにちは、管理人のシバタです。今回は、プチプラコスメの老舗ブランド「キャンメイク」のグロウフルールハイライターの新色03番を使ってみました。マルチカラーのハイライターで、肌の透明感が抜群にUPするそうなのですが、果たしてその効果のほどは? キ…
アイメイクの中で、絶大なパワーを発揮するのがアイライナーです。筆ペン、ジェルライナー、フェルトペンタイプなど様々な形態がありますが、目の形やメイクの仕方によって選ぶものも変わってきますよね。筆者も過去にいろいろな商品を試して「使ってみたら…
こんにちは、管理人のシバタマユです。最近気になっていた、韓国コスメ・クリオの万能アイライナー、”ジェルプレッソウォータープルーフペンシルジェルライナー”を購入したので実際に使った感想をお届けしたいと思います。 クリオ・ジェルプレッソウォーター…
3COINSのメイクブランドMAGIC CLOSET(マジッククローゼット)から今月発売されたユニコーンシリーズ。手持ちのコスメにプラスして楽しめるオーロラカラーのネイルやキラキラコスメがたくさんあります。今回はその中から、キラキララメのリップスティックを試…
クレンジングで有名なブランド、POND'S(ポンズ)の洗顔フォームをキャンドゥで発見。お悩み別で選べる4種類の洗顔フォームを1つ108円で手に入れられます。どれも捨てがたい4つから下記の2つを試してみました。 キャンドゥ:POND'S(ポンズ)洗顔フォーム 各108…
この季節にはかかせないムダ毛処理、どうしていますか?今回はダイソーで手に入る、セルフケアにぴったりの除毛クリームをご紹介します。除毛クリームとは塗布して10分程度置くだけで、含まれている成分がムダ毛を溶かして除毛してくれるというお馴染み脱毛…
今回はキャンドゥ発クレヨンタッチミーのスターライトアイグロスを試してみたいと思います。アイグロスはリキッドタイプのアイシャドゥで、濡れたような艶のある仕上がりになります。アイグロスはのびもよく、1つで完結するので時間がない時に重宝しているの…
ころんと見た目もかわいい3Dパフ。こちらも韓国発、メイク好きには定番のアイテムです。この立体的な形が顔の凹凸部分にもぴったりフィットして綺麗に仕上げられるそう。立体型のメイクスポンジは三角型のものは試したことはあるのですが洋なし型やしずく型…
優しくしっかりと洗顔ができると人気のこんにゃくスポンジ。ダイソーのものが人気のようですが、他の100均でも似たものが発売されています。そこで、今回キャンドゥで買った「こんにゃくパフスポンジ」と、既に持っているダイソーの「天然こんにゃくパフ」の…
眉メイクを整えるアイブローペンシルはどんな基準で選んでいますか?筆者は眉毛が薄く、描く面積が広いので”描きやすい点”と、とにかく”消えにくいこと”を重視して選んでいます。KATEの太芯のアイブロウペンシルが描きやすくてリピートしていました。ただ、…
顔色の悩みを補正してくれるコントロールカラー。化粧下地に使用している方も多いのではないでしょうか。体調やお肌の状態で顔色の悩みは変化することもあるので、気軽に使用できるコスメがあるといいですよね。そこで、今回は108円・ダイソーの人気メイクア…
イニスフリーのカプセルレシピパックのうち気になる3種類をレビューします。シートマスク同様、種類豊富でカプセル型の見た目もかわいいパックの実力とコスパを正直にお届けします。 イニスフリーは韓国・チェジュ島の自然原料を元に作られているナチュラル…
おしゃれでプチプラな雑貨が揃う、オーサムストアー(AWESOME STORE)。おしゃれなインテリア雑貨以外にもコスメやネイル、ヘアブラシなどのビューティーコーナーも充実しています。今回はオリジナルコスメの#036COSからスティックタイプのクリームチークをご…
今日はペリペラのインクエアリーベルベットをご紹介します。ペリペラのこのシリーズのティントは韓国で大人気で、持っていない女子はいないくらいなんだそう。私も気になっていたティントなのですが、今年出た”インクエアリーベルベット”は今までにはない軽…
顔を華やかに仕上げてくれるチークはメイクで欠かせないですよね。パウダー、クリーム、リキッド、スフレタイプなど色々なタイプがあり、それぞれの仕上がりもちょっと違いますよね。今回は、キャンドゥで人気のクレヨンタッチミーシリーズから気になったジ…
今回は韓国好きには定番化しつつあるbanila Co(バニラコ)のクレンジング、クリーンイットゼロについてお届けしたいと思います。使い心地もよくて、メイクがしっかり落ちると数年前から大人気の商品です。2018年商品をリニューアルして、パッケージもホログラ…
優秀と評判のキャンドゥのクレヨンタッチミーシリーズ。ティントや、アイグロス、リキッドチークなどトレンドを意識した、100均とは思えない多様な商品展開に驚きます、、、しかもキャンドゥはパッケージデザインも可愛いのでついつい購入してしまいます。今…
発売以来、大人気のダイソー春姫メイクブラシシリーズですが、店頭に行ってみるとその種類の多さに驚きます。デザインも多くて選ぶのが楽しいですね。筆者は、どちらかというとブラシ毛のクオリティーよりも、蓋付きやケース付きかどうかというところを重視…
目立つ小鼻の黒ずみをケアするアイテムと言えば、ビオレの毛穴すっきりパックはおなじみの商品です。小鼻を濡らし、貼って剥がすだけで毛穴に埋もれていた角栓がごっそり抜けてとれます。しかも、とれた角栓が目に見えるので、たくさんとれた時の爽快な気分…
まつ毛を長く見せたり、ボリュームをだしてくれたりして即デカ目を叶えてくれるつけまつげ。色や毛のタイプ、量など、微妙な違いで付けた時の印象が違ってきますよね。つけまつ毛を付け慣れている方は、100円ショップの商品を愛用している方も多いのではない…
コスメポーチを持ち歩かない小荷物派のみなさんは、少量のメイク直しアイテムをバッグに忍ばせて外出していると思います。おそらくそのアイテムはメイク直し用のパウダー、リップ、チークあたりではないでしょうか?ちなみに筆者も、長時間の外出以外はコス…
発売以来大人気のダイソーのメイクブラシクリーナー。洗いにくいメイクブラシの汚れをキレイに落としてくれる工夫された構造が100円とは思えないと評判です。人気すぎて、しばらく品薄の状態が続いていたようですが、最近やっと店頭で見かけるようになった気…
数年前に韓国コスメのエチュードハウスが出した商品が先駆けとなり、人気となったアイブロウティント。思い通りの眉毛の形にしたくて、お手入れした結果、メイクを落とすとマロ状態になっている女子にとってはなんともありがたい商品ですよね(笑)かくいう筆…