#美容
今回はダイソーの温感スクラブジェルについて紹介します。実はかなり前に買ったのですが、仕事などが多忙でレビューするのがすっかり遅くなりました(汗) 15gと少量ではありますが、ホットクレンジングジェルが100均一で買えるなんて、試してみる価値がありそ…
韓国で大人気のミジャンセン(미쟝센)のヘアオイル・パーフェクトセラム。「3日間でかわる!奇跡のオイル」というキャッチコピーも惹かれますね…使い心地の良いヘアオイルは3000円程度かかるものが多いのですがこのヘアオイルは1000円程度とプチプラです。 …
セリアで108円で購入できる話題のカプセル型のミランダヘアオイルを実際に使ってみた感想を正直にお伝えします!数年前キャンドゥでエリップスのヘアオイルが発売された時、かなり話題になりました。筆者も全種類購入して試した記憶があります。そんな大人気…
昨年キャンドゥで発売され売り切れが続出したDoveダヴのボディクリーム。108円で手に入るのはお得だし、使い切りにちょうどいいサイズですよね。筆者も先月セリアでも見つけたので、購入してみました。 セリアで108円!Dove(ダヴ)のボディクリーム セリアで…
家事や仕事で忙しく、爪先の手入れなんぞに時間をかけていられない!という方も多いでしょう。 筆者は時間のある時にささっとワンカラーのセルフネイルをしていますが、最近は水仕事が増えて、手や爪の乾燥が気になるので、爪に優しいネイルを探していました…
筆者は季節を問わず唇の乾燥が気になるタイプで、リップクリームを塗らずに放って置くと皮むけしてしまいます。唇は厚い方で、無意識に舐める癖もあるようで、余計に乾燥するのでしょう・・・。しかも、色々な種類のリップやティント(しかもプチプラばかり…
髪の悩みは人それぞれですが、生まれつきのクセに悩む人は多いのではないでしょうか。筆者もその一人で、くせ毛だけでなく、細毛なので朝のスタイリングが本当に大変です。(寝癖直しが)髪をケアして整えてくれるヘアオイルはもはやなくてはならない存在で…
数年前から大人気の3CEのホワイトミルククリーム、通称ウユクリーム。(ウユは韓国語で牛乳の意味)↓ メイクのベースに塗るだけで肌をトーンアップさせ、同時にケアもできるアイテムとして話題を集めました。筆者も使用したことがあるのですが、お菓子のよう…
今回はダイソーの静電気軽減ブレスレットをご紹介します。静電気は、乾燥で空気中に電気が逃げられずに体内に溜まることで発生してしまいます。冬は汗をかく機会も少ないことも原因のひとつのようです。そんな静電気を手軽に軽減できるアイテムをダイソーで…
頻繁に100均に訪れるのですが、最近は特に「こんなものまで!?」と思わず手に取ってしまうような商品に出会います。このダイソーのアロママルチミストもその1つ。ダイソーのアロマ商品は人気ですが、こちらはボディ&ヘア用の美容アロマミストです。果たし…
髪の美しさは、毎日のヘアケアを時間をかけて丁寧にするかどうかで差が生まれるもの。しかし、時に時間がなかったり、時に体調が優れなかったりするとつい手を抜いてしまいます…。頻繁に美容院に行くと費用もかさむので、ある程度はホームケアで済ませたいと…
リーズナブルな家具やインテリアが人気の”ニトリ”にプチプラ美容家電があるのをご存知ですか?ホットビューラーや、ネイル乾燥機など美に役立つミニ家電がものによってはワンコイン程度で購入可能です。今回は、その中からこちらのホットビューラーを使って…
イニスフリー表参道で購入したスキンケアツール、シリコンフィンガーチップを使って小鼻の黒ずみ除去にチャレンジしてみました。小鼻の黒ずみ対策アイテムはいろいろと試したことがありますが、シリコンタイプは初体験。早速、汚れを溜め込んだ毛穴に使って…
100円デパート、ダイソーにデオドラントローションもあるのをご存知ですか?ロールオンタイプでワキなどの汗ににおいが気になる部位に密着性高く塗布できます。筆者は普段ロールオンタイプのデオドラント商品をあまり使用しないのですが、容器も可愛いのでつ…
クレンジングで有名なブランド、POND'S(ポンズ)の洗顔フォームをキャンドゥで発見。お悩み別で選べる4種類の洗顔フォームを1つ108円で手に入れられます。どれも捨てがたい4つから下記の2つを試してみました。 キャンドゥ:POND'S(ポンズ)洗顔フォーム 各108…
この季節にはかかせないムダ毛処理、どうしていますか?今回はダイソーで手に入る、セルフケアにぴったりの除毛クリームをご紹介します。除毛クリームとは塗布して10分程度置くだけで、含まれている成分がムダ毛を溶かして除毛してくれるというお馴染み脱毛…
優しくしっかりと洗顔ができると人気のこんにゃくスポンジ。ダイソーのものが人気のようですが、他の100均でも似たものが発売されています。そこで、今回キャンドゥで買った「こんにゃくパフスポンジ」と、既に持っているダイソーの「天然こんにゃくパフ」の…
イニスフリーのカプセルレシピパックのうち気になる3種類をレビューします。シートマスク同様、種類豊富でカプセル型の見た目もかわいいパックの実力とコスパを正直にお届けします。 イニスフリーは韓国・チェジュ島の自然原料を元に作られているナチュラル…
今回は韓国好きには定番化しつつあるbanila Co(バニラコ)のクレンジング、クリーンイットゼロについてお届けしたいと思います。使い心地もよくて、メイクがしっかり落ちると数年前から大人気の商品です。2018年商品をリニューアルして、パッケージもホログラ…
目立つ小鼻の黒ずみをケアするアイテムと言えば、ビオレの毛穴すっきりパックはおなじみの商品です。小鼻を濡らし、貼って剥がすだけで毛穴に埋もれていた角栓がごっそり抜けてとれます。しかも、とれた角栓が目に見えるので、たくさんとれた時の爽快な気分…
今回はキャンドゥの小鼻つるんっ♪マイクロファイバータオルを黒ずみ小鼻に使用してみました。