#ダイソー
今回はダイソーで見つけたリップケアアイテム、じわっと温感リップスクラブを試してみたいと思います。古い角質を取り除いて、ぷるぷるな唇を目指せるアイテムとのことなので早速、乾燥でカサカサな唇に試してみたいと思います。 ダイソーのじわっと温感リッ…
出産でしばらく更新をおやすみしており、かなり久々にダイソーパトロールをしたところ気になる商品をたくさん見つけました。随時チェックしていきたいと思いますが、今回はこちらの感想を書いてみたいと思います。 GENE TOKYO ツートンカラーアイブロウペン…
今回はダイソーの温感スクラブジェルについて紹介します。実はかなり前に買ったのですが、仕事などが多忙でレビューするのがすっかり遅くなりました(汗) 15gと少量ではありますが、ホットクレンジングジェルが100均一で買えるなんて、試してみる価値がありそ…
今回はダイソーのアイシャドウ、シャイニーグロウアイズDのレビューです。 昨年登場したジェル状のアイシャドウで、1本で濡れたようなまぶたが作れるキラキラアイシャドウです。カラーも豊富なのでいくつかの色を組み合わせて使うのもぴったりです。 本当に…
今回は、ダイソーで購入した小鼻専用洗顔ブラシを試してみようと思います。 何年も前から見かけるこのアイテム、筆者も実はかなり前に購入していたのですが、家で眠っていました…筆のような小さめの極細ブラシで小鼻の黒ずみや角質をオフしてくれるんだそう…
最近ダイソーから発売され、気になっていたオーガニックスキンケアシリーズからクレンジングジェル&保湿美容液の2つを試してみました。果たして100円のオーガニックアイテムの実力はいかがなものなのでしょうか。 ダイソーのオーガニックスキンケアシリーズ…
ダイソーのURGLAMシリーズは、モノトーンの洗練されたデザインで今までの100均コスメとは一味違うアイテムがたくさん見つかります。発売当初はKATE激似のアイブロウや多色アイシャドウパレットで特に話題をさらっていましたが、最近はメイクブラシシリーズが…
100円ショップではあまりスキンケアアイテムを購入しないのですが、ピーリングジェルがコスパがすごいと好評なので筆者も試しに買ってみました。 このピーリングジェルは乾いた肌の上に乗せてマッサージするようになじませると次第に消しゴムのカスのように…
ダイソーの新作、チューブ型のマットリップを紹介。優秀との口コミが目立つが本当に108円できれいなマットな唇が作れるの?
今回はダイソーで発見した新型リキッドファンデーションパフをチェックしてみました。このパフのポイントは指にはめて使う新しい形状です。小鼻の横など細かい部分も塗りやすいかも?と期待をして購入してみました。 ダイソー・リキッドファンデーションパフ…
今回は、ダイソーのスティックコンシーラーDのレビューです。クマ・くすみ・ニキビ跡をカバーするミルクイエローのコンシーラーです。パッケージによればなんと108円なのに美容液成分も配合されているとのこと、、、早速チェックしていきます。 ダイソー・ス…
今回は話題のダイソーのURGLAM(ユーアーグラム)のアイテムの中からチークブラッシュを試してみました。ピンクやコーラルの定番カラーもありましたが、一通り持っているので、筆者は即決でパープルを購入!(パープル系も持っているけど…^^;)流行のパー…
ダイソーの新作コスメ、URGLAM(ユーアーグラム)が4月末~発売され話題になっています。シンプル&クールな見た目で100均とは思えない仕上がりですが、使い心地はどうなのでしょうか。店頭で見たところコスメラインから、アイブロウコートまで本当に種類豊…
筆者は最近単色アイシャドウ愛好家です。なぜならとにかく素早く完了するから笑 色々なメーカーから単色アイシャドウがたくさん発売されていて、発色や使い心地が良いものも多くあります。 最近発売したものではないようですがダイソーのエスポルールクリー…
印象を大きく左右するので省略できない眉毛メイク。眉毛が薄かったりする場合はすっぴんでいても気を配らないといけないので面倒ですよね。そんな時便利なのが塗って剥がすタイプの眉ティントジェルです。韓国メーカーのエチュードハウスなどから発売され、…
数年前から大人気の3CEのホワイトミルククリーム、通称ウユクリーム。(ウユは韓国語で牛乳の意味)↓ メイクのベースに塗るだけで肌をトーンアップさせ、同時にケアもできるアイテムとして話題を集めました。筆者も使用したことがあるのですが、お菓子のよう…
毎日使いたくなるリップってどんなアイテムでしょうか。しっかり発色するブランドリップ、手軽に使える色付きリッププリームなど生活スタイルや環境によっても様々だと思います。筆者はキープ力が高くて、外出先でもさっと塗れる物が結局出番が多くなる傾向…
最近ダイソーで発売され、各メディアで話題になっている「GENE TOKYO」という商品名のネイルポリッシュを購入してみました。店頭ポップによると「魅力引き出す実力派大人カラー」というテーマのようです。私が個人的にほしかったくすみカラーも充実のライン…
今回はダイソーで最近見かけたファンデーションをご紹介します。商品名はミルキーファンデーション。エマルジョンタイプのファンデーション(練りファンデーション)です。 エマルジョンタイプはのばしやすくてすばやく仕上がる上に、肌に密着して崩れにくい…
今回はダイソーの静電気軽減ブレスレットをご紹介します。静電気は、乾燥で空気中に電気が逃げられずに体内に溜まることで発生してしまいます。冬は汗をかく機会も少ないことも原因のひとつのようです。そんな静電気を手軽に軽減できるアイテムをダイソーで…
頻繁に100均に訪れるのですが、最近は特に「こんなものまで!?」と思わず手に取ってしまうような商品に出会います。このダイソーのアロママルチミストもその1つ。ダイソーのアロマ商品は人気ですが、こちらはボディ&ヘア用の美容アロマミストです。果たし…
ジャケットやコートだとちょっと暑い室内での防寒や、アウターの上からの防寒に便利なストールは冬のマストアイテムですね。パッと羽織れる反面、安定しないのですぐに着崩れてしまうことも。そんな時に重宝するのがストールクリップです。去年に引き続き、…
空気の乾燥が進むと、気になるのは肌の乾燥。目につく顔や手は頻繁にケアするけど、足はついつい後回しになりがちです。とくにかかとは放って置くと角質+乾燥でガサガサの状態になってしまうことも…。そうなる前にプチプラ・フットマスクパックで集中ケアを…
少し前にラベンダーカラーで透明感を作るメイクが話題になりました。各社各商品ラベンダーカラーのコスメが発売され、SNSで注目をあびたのですがダイソーにも売り切れ続出のラベンダーコスメがあります!商品名はエスポルールプレストパウダー。特にラベンダ…
髪の美しさは、毎日のヘアケアを時間をかけて丁寧にするかどうかで差が生まれるもの。しかし、時に時間がなかったり、時に体調が優れなかったりするとつい手を抜いてしまいます…。頻繁に美容院に行くと費用もかさむので、ある程度はホームケアで済ませたいと…
乾燥の季節になると地味に気になってくるのがかかとやひじの乾燥具合。ひどくなると白く粉ふきを起こしたり、ひび割れになったりして厄介ですよね。予防するためにはそうなる前に角質除去&保湿ケアが必要です。そこで、最近のダイソーパトロールで見つけた…
パーマやカラーリングでおしゃれを楽しむ反面、気になるのは髪に蓄積したダメージ。傷んだ髪は元には戻りませんが、毎日行うシャンプーやブラッシングにこだわってみると、状態が少し改善するかも?高価なブラシを試す前に、おなじみ100均ダイソーで入手した…
ダイソーの洗顔グッズの中でも特に人気なのがこのまゆ玉。絹100%・繊細な繊維がお肌の汚れや古い角質を取り除き、美肌に近づけてくれるそう。古くから愛される美容法なのだそうですが、まゆのまま使用できるとは知りませんでした。さて、筆者の頑固な小鼻の…
アイメイクの中で、絶大なパワーを発揮するのがアイライナーです。筆ペン、ジェルライナー、フェルトペンタイプなど様々な形態がありますが、目の形やメイクの仕方によって選ぶものも変わってきますよね。筆者も過去にいろいろな商品を試して「使ってみたら…
100円デパート、ダイソーにデオドラントローションもあるのをご存知ですか?ロールオンタイプでワキなどの汗ににおいが気になる部位に密着性高く塗布できます。筆者は普段ロールオンタイプのデオドラント商品をあまり使用しないのですが、容器も可愛いのでつ…